Teachers Training 2018
これから必要なのは
マニュアルから学ぶ知識やテクニック、How To(ハウツー)ではなく
自信をもって教え続けられる本物の実力
少人数制で確実に
●自分/生徒のプラクティスを向上させる「気づき」と「感覚」のプラクティス
●しっかりと生徒のカラダと動きを「見る目」を養う力
●「タッチ/触れる」を理解してハンズオンアジャストメント
を身につける
自信を持って、自分らしく、ヨガを教え続けるためのティーチャートレーニング…..
ヨガを教えるということは愛を伝えるということ…..
プログラム:全12回
(Part-1〜6、それぞれ2日間ずつ)
Part-1〜3「気づきと体感」
●ヨガとは? Yoga Sutra Ⅰ-1〜3 ヨガ哲学から紐解くヨガの魅力
●ヨガアサナと解剖学 「気づく」「感じる」「動く」
●アサナでの安定と快適とは? Yoga Sutra Ⅱ-46
●太陽礼拝を制するものはヨガアサナを制す!太陽礼拝をひとつひとつ実践、解説、体感
そこから広がる上級アサナ
まず自分がアサナを理解できなければティーチングは出来ません、アサナを理解するにはアサナの実践が不可欠
そして、アサナ=カラダを動かす には感覚がなければ動かない
Part1-3では、自分の中での「気づき」と「体感」に徹底的に取り組みます
Part-4〜6「ティーチングとアジャストメント」
●伝える
口頭でのティーチング/ハンズオンアジャストメント
すべて伝え切るのか?学びを得てもらうのか?
教える、とは?
●見る
生徒のカラダと動きを見る
肌・表情・性格…動き以外を見る
●触れる
タッチとは? 触る/触れることの意味
特別講師をお呼びする予定です
●ヨガ哲学
Samadhiとは?
日程:2018年4月〜9月、月2回
(9:00-16:00 休憩1時間)
◎新潟開催:土日(新潟市内:クロスパル新潟またはりゅーとぴあ)
Part-1 4/14,15
Part-2 5/12,13
Part-3 6/9,10
Part-4 7/14,15
Part-5 8/18,19
Part-6 9/29,30
◎越谷開催:月曜日(埼玉県越谷市:越谷市中央市民会館)
Part-1 4/9,23
Part-2 5/7,21
Part-3 6/4,18
Part-4 7/9,23
Part-5 8/6,20
Part-6 9/3,10
◎カスタム
上記日程以外で都合のいい日時を決めて、各地に講師が伺って開催します
場所(スタジオ・公共施設・ご自宅etc)をご用意頂ければ国内外、どこでも伺います
新潟/越谷から遠方の方、ご自分のペースで進めたい方
ヨガ友達とさらに少人数で学びたい方
マンツーマンでティーチャートレーニングを受けたい方におすすめです
※プログラム、テキストは合同開催と同じです
特別講師をお呼びするパートには合同開催のいずれかにご出席いただきます
トレーニング講習費
●新潟 / 越谷 ¥200,000(一括納金)
●カスタム ¥260,000(一括納金)
また、別途交通費(新潟/越谷から各所までの往復)を頂きます
●Early Bird(早期申込み割引:(一括納金のみ対象))
新潟 / 越谷 ¥180,000
カスタム ¥240,000
※2018年1月末までにお申込みの場合は割引になります
キャンセルについて:キャンセルされる場合は必ずお早めにご連絡ください。
キャンセル料が発生します。
●1月末まで→キャンセル料はかかりません
●2月末まで→30%
●3月以降、開催1週間前まで→50%
●以降→100%
早期割引でお申込みの場合は、お手数ですが
2018/1月末までに参加費をお振込いただきますようお願いいたします。
コースでの開催になりますので、いかなる理由でも途中で来られなくなった場合の返金はできません。
途中で来られなくなった場合、
または出られない回があった場合は次期での補講を必ず受講してください。
●再受講 各回1日¥10,000
講師:麗YOGA研究所 片野麗子
下記/Teacher Training Courseページのフォームよりお申込みください
お問い合わせ:麗YOGA研究所 片野麗子まで
leilei5245@gmail.com